書き貯め処

Twitterでは言い切れない事をマイペースに投稿する(予定)

「ケモナー歓喜」に過敏なケモノコミュニティ

 

(画像参照:https://www.pixiv.net/artworks/11313122

れおんです。

普段は日記みたいな使い方をしてるこのブログですがちょっと自分の中で言語化しておきたいなーっていう話題があったので今回はそのお話を。若干思想が強い発言が多いかもしれないのでご注意を…

 

これを書いてるきっかけ

まずはこのCMを。

 

自分は普段テレビを見ないのでつい昨日このCMを知ったんですけど、所謂人間に化けてる狐(狐の耳と尻尾を生やしてる状態)と人間の出会いを描いてるやつで、

普通の人、またモフモフしたケモノが好きな人なら「ほーん」と見流すようなCMだと思うんですが、このCMに対して

 

どん兵衛のCMケモナーが泣いて喜びそう(原文ママ)」

 

と、あるユーザーがツイートした事をきっかけに

 

「全然違う」「ケモナーを怒らせてしまったな」

 

とかそんな感じのリプライや引用RTで溢れ返り、最終的にはこれを書いてる今もTwitterのトレンド入りをしてる状況です。

(こんなのでトレンド入りすんなよ…)

 

先ず何がいけないのか

日本のケモノコミュニティにおけるケモノと呼ばれるジャンルは、「全身が毛で覆われており、顔が動物のそれである」のが一定の基準になっていて(冒頭に貼ってるケモ度で言うと最低限2に該当)、

生身の人間が簡単なコスプレだけでなれるようなものはケモミミと呼ぶといった(ケモ度で言えば1に該当)暗黙の了解みたいなのがあります。

 

そこを単純に知らないで言ってしまったにせよ、あまりジャンルの事を知らないで「ケモナーが喜びそう」と言うのは普通に失礼じゃないかな…と僕は思ってます。

 

個人的に一番問題だと思ってるのが、ツイートした本人がその後に「ケモナーにガチギレされた」とか「ケモミミに対してケモナー歓喜というと過激派に怒られる」

と割と強めな言葉を使って訂正のツイートをしてるところですね。それ、火に油注いでない…?

挙句の果てには「過激派のせいでそういう目で見られるんだぞ」と悪態をついてるみたいですけど……。

(勿論、知らない人に対し失礼な態度で指摘をするのは論外ですしその人達を擁護する気は一切ないです)

 

何故「ケモナー歓喜」という言葉を警戒するのか

昔のことは自分もあまり知らないんですが、数年前にそれを巡ったちょっとした騒ぎみたいなのがありました。

あんまり多い文字は打ちたくないのでここでは詳しく語りませんが、上記の事象を見た上で下を見るとなんとなく分かるかなー、と。

 

https://news.nicovideo.jp/watch/nw2648030

(この記事の「実は炎上コンテンツだったゲーム版『けものフレンズ』」辺りです)

 

これ以外にも、ケモミミな女の子が沢山出てくる(恐らくケモノと呼ばれるキャラはほぼ0)ソシャゲで「ケモナー必見」と書いてる広告がたまに現れることでコミュニティ内でネタにされたりしてます。

(恐らく広告代理店側が好き勝手言ってるだけなので、断定は出来ないけど開発側は被害者かと)

 

また実際の話、ツイート検索をかけてみると単純にケモミミや尻尾が生えているキャラをコミュニティ内で言われる「ケモノ」だと思って「ケモナー歓喜」と言ってる人は結構いるようで、

それもあってコミュニティ内でそういうワードが警戒されてしまうのは致し方ないというふうには感じます。

 

じゃあ、どうすればいいの?

ものすごく単純な話です。

 

(他人が見れる所で)自分が興味のないジャンルに対して適当なことを言うのはやめよう!

それと併せて、

 

雑語りされたからって強い言葉を使って反論しようとするのはやめよう!

 

これに尽きます。

 

ケモノに限らず、あまり人に知られてない or あまりいい目で見られないような趣味って必ず何かしら持ってると思うんですけどその趣味が嫌な偏見を交えてベラベラ喋られるのって誰でも不快になると思います。

最近だと海外コンテンツとかがよく話題に上がったり。

 

なので少なくとも他人の目が行き届く場所で適当なことを喋るのは「自分がきっかけでコミュニティ間との分断を招いてしまうかも知れない」

という自覚を持つだけでもこういったバッシングを受けるような発言を回避することが出来る気がします。

 

あとはそれに対して強い言葉で指摘しようとするのもこれまた分断のきっかけになると思うので、指摘するにしても言葉を選ぶべきかな…と。

今回の場合少なくとも本人は反省はしているようなので本人の元に直接追撃するようなことは控えて欲しいですね…。

 

自戒も込めて、この話はおわり。

初めて(自分の手で)買ったiPadを手放した

iPadを買った当時の時の写真。これがぼくの全てを変えたと言っても過言ではない

ブログでは久しぶりです。れおんです。

現況ですが、10月頭のイベントに向けての原稿真っ最中で死にそうになってます……。

ホントにこの内容だけの日記なんですけど、自分がAppleに興味を持ち出すきっかけを作ってくれたiPad Pro(2018年モデル)を昨日手放してきました。2019年6月に購入したので3年以上は経ってる計算(ただし今年4月に買い換えてるので実際に使ってたのは2年10ヶ月程度ですけど…)

 

イラスト作業等をやる上で支障を起こす程度の画面焼けを起こしていた上にあんまり目立たない傷も付いてたのでまあまあ減額されるだろうなーって覚悟してたけど、なんと4万3千円ぐらいで買い取ってくれたのでビックリ。当時の価格が9万円(税抜)だったのでほぼ半分の額で買い取ってくれました。

Apple製品はリセールバリューが高いという話はよく聞くけどここまでとは思ってなかった。

 

ただ、手放すのちょっと心惜しかったんですよね……最初にも書いてあるとおりあの端末を買ってなかったらここまで身の回りがApple製品に埋もれるほどのファンになってなかったと思うので。当時Apple WatchとかMacとか微塵にも興味なかったし……。今ではすっかり(緩めの)Appleファンボーイです。

あと、家で作業をするということが苦手な僕にとってはどこでもイラスト制作が出来るのがまさに性に合っていたのでそういう意味でも思い出深い端末です。手にした時の感動は今でも覚えてる。

 

趣味でやってるイラストや漫画制作をさらに快適にする為という目的で(あと、Procreateで原稿をやる上でRAM4GBは心許なかったので)12.9インチモデルに買い換えたもののスペックで言えばまだまだ第一線を張れる端末だったのでどこかの誰かさんに渡って大事に使ってほしいなーって思ってます。

 

…さあ原稿をやらなくては。。。。。。

うちのこ合同誌が出ます(と主催の反省会)

f:id:Le0nkn1ght:20220416195103j:plain

れおんです。

 

Twitterでもちょっと前にお知らせしましたが、今月末のけもケット11に向けて出す合同誌の入稿が無事終わりました。

内容としては、TDM(低頭身デフォルメマスコット)絵描きを中心にうちのこを交換し合ったイラスト本になります。参加者14名、しかも紹介ページ付きのよくばり仕様!

色んな人と交流する中でいつか形にしたいと思っていた本なので、会場で現物を拝めるのがもう楽しみで楽しみで仕方ないです……今回は委託販売もするつもりなんで、是非買ってね。

※R-18本になりますので予めご了承願います…。

 

 

 

…さて、今回合同誌を企画するにあたってDiscordのサーバー機能を介して原稿に関する連絡や参加者との通話会を開いたりしたんですが、

実際に自分が合同企画の主催をやってみて「マジで主催って大変すぎない………?」と思いました。

表紙とか本のデザインを作るのとかはもちろんなんだけど、原稿の取りまとめが想像以上にしんどかった……

 

提出原稿としてメインイラストの他にキャラシート(こっちで作ったフォーマットを基に自由に描く)があったんですが

・配布したフォーマットに不備があった(コメント欄の枠線と白背景が統合されてる状態だった)

・完成版の入稿の仕方が完全に説明不足だった(微調整したいからイラストとテキストはレイヤーを分けて欲しい旨が完全に抜けてたので個別で連絡する羽目になった)

と、かなり参加者さんに迷惑をかけちゃったなあ〜と思ってます。

次回やる時は最初からイラスト込みでのreadmeを用意したり、入稿方法をもっと明確にしておく等しておきたいですね。

(他にも、質問窓に原稿に関する質問が来てたにも関わらず1日以上気付かなかったヘマをやらかしちゃったので、毎日通知の確認もしないといけないなあと思う次第です。)

 

あと、次点で苦労したのが印刷所問題。

第一、カラー本かつ小部数となると大手の印刷所だとほとんどがかなり高額になってしまうので選択肢が少なかったですね。

色々選んだ結果、グラフィックさんに頼むつもりで入稿まで済ませたんですが、「性器の黒塗り修正が不十分」と言われ

嫌な予感がしながら調べたところ、”性器が完全に見えない状態(所謂ライトセーバーも不可)じゃないとダメ”という事が判明して軽く絶望……。

 

前回もそうだったんですけど完全に雰囲気で印刷所を選んでいたので、今後また成人向けの本を出すときはそこの考慮もしないといけないなあと思い知らされました。

結果的に丁度自分の要件に合った印刷所を別に見つけたので結果オーライにはなりましたが…。

 

 

諸々問題はありましたが、ある程度準備は済ませていたので今回かなり余裕はあった方かなー、と思います。

とは言え、まあまあ反省点だらけな主催になってしまったので第2弾をやるついででリベンジがしたいですね。

2021年いろいろ振り返り

f:id:Le0nkn1ght:20211231013748p:plain

れおんです。

 

2021年になってるな〜と思いながら過ごしてたら気が付けばもう2022年になってしまうという絶望に明け暮れながら書いてます。

仕事や生活面に関しては特に大きく変わったことはなかったけど、創作関連についてはホントにいろいろ新しいことをやることが出来た年だった気がします…。

それの振り返りも兼ねてダラダラと書き残しておきます。

 

即売会に初めてサークルとして参加した

去年は初めていわゆる同人誌の即売会に足を運ぶという経験をして以来、自分も何かしら形に残しておきたい!という気持ちで一杯一杯ではあったけど、「まあ漫画なんて描くのめんどくさいしな〜」という感じでした。

けど、知り合いとコミティアに行った際「実は合同誌作ろうと思ってるんだけど参加しない?」みたいなことを言われたのがきっかけでだいぶやる気が上がったように思います。

ただ、正直言われたその時は気が向いたら参加すればいいや〜としか思ってませんでした(ホントにすいません……)

 

その他のことはこのブログにも書いてるので長くは話しませんが、原稿をやってる間は苦しくありつつも、昔からずっと憧れの人と作業通話をすることも出来たので割と頑張れました。

次に作るつもりの本の企画もだいぶ作り込んで寝かしてる状態なので、次回イベントに参加するときは形にできたらいいな……!

 

VRアバター作りを本格的に始めた(まだ途中経過だけど)

今年の前半ぐらいはVRChatに対するモチベーションがそんなになかったけど、色んな人がうちの子のアバターを作ってるのを見てようやく本格的に火が付き出した(気がするだけだけど)。

以前はBlenderを使ってモデリングをしようとして途中で投げ出すみたいなのを何度も繰り返してたけど今回はようやくポリゴンはほぼ納得のいくものが出来たのでまたエターナらないように最後まで完成させたい…!

目標だった年内中は無理だったけど早いうちに完成できるようにがんばります。定期的に応援ください(切実)

 

今年に買ったガジェットの簡単な振り返り

去年あまりにも買いすぎたから今年こそは我慢すると思っていたものの結局今年も割と散財した年になっちゃいました……。

大体買ったものとしては、Androidスマホ3台、スマートスピーカー2台、Apple Watchのバンド2個、iPad miniであとはAirTagなり充電器なり細々としたものが幾つか〜だったけど、間違いなく買って良かったと思ったのはiPad mini(第6世代)とApple Watchのブレイデッドソロループ(プライド仕様)の2つでした。

iPad miniに関してはとあるブロガーさんが提案してた「フルサイズiPadをメインに、iPad miniをサブとして使う」というのを死ぬほどやってみたくて買ったけど結果としてめちゃくちゃiPad miniを使うようになりました。

f:id:Le0nkn1ght:20211230185103j:plain

iPad mini上でのお絵描きがどんなものか把握するために描いた絵。時期が時期だったので白ラルセイくんです

デカいiPadを出すのが億劫な場所(たとえば割と混んでる電車の中とか)でも気軽にスッと出してお絵描きしたりTwitterブラウジングマルチタスクが出来るようになったのがホントにデカい。あと卓上で動画を視聴したりするのにも丁度いいサイズなので一時期iPhoneよりも使用時間が長い時があったぐらい。

リフレッシュレートが60hzだったりといった細かい不満はあれどさらに気軽にお絵描きを出来るようになったという意味合いではめちゃくちゃいい買い物をしたと思う。

あとプライド仕様のブレイデッドソロループだけど、とにかくかわいすぎる…………。留め具をつけるという動作もしなくていいので充電前後の取り外しや装着が楽だし、ソロループに関しては出た当初は割と懐疑的だったけどいざ買ってみるといいな……ってなった。日が経つにつれてどんどん伸びてきてる気がするところだけがマイナス点かも。あと頻繁に洗濯しないと汚れが結構目立っちゃうので大変。

Androidスマホ3台はそれぞれRedmi Note 9SとMi 11 Lite 5GとGalaxy S20を購入したけど、S20で大方満足しちゃったし、何よりiPad miniがかなり良い端末だったのでスマホに関してはおそらく1年は買わないと思う。次は何を買うことになるだろう…。

 

今年やったゲームとか

パソコンを手にいれて以来、すっかりシングル専用のゲームは遊ばなくなっちゃったけどここ最近はHalf-Life: Alyxと風のクロノア(初代)をエンディングまで遊んだ。

Alyxに関しては途中までやって積みっぱなしだったから一からやり直すことにしたけど、どこまでも作り込みが丁寧で飽きることなくノンストップでエンディングまで突っ走っちゃった。ラストはいかにも続編を匂わせる展開だったけど、次があるならまたVRタイトルとして作って欲しいなあ…。

 

初代クロノアはずっと昔から遊びたかったタイトルではあったけどフォロワーが描いたイラストを見て我慢できずついに購入した。どういうゲームかボンヤリとしか知らなかったんだけど、当時でこういう世界観に極振りしたタイプのゲームが出てたって考えるとかなり時代を先取りしてるなあ……と思った。そしてストーリーも(あのエンディングも含め)結構重い…!

横スクアクションが苦手なのもあってビジョン6はかなりの回数リトライをする羽目になったけどそれでも実力でどうにかなるいい塩梅で楽しかったです。近いうちに2も遊びたい…!

あと先月は人生で初めてBFの最新作を買ったけどまあまあ楽しくやってます。過去作からの劣化はあれど……。

 

特にオチとかは何も考えてないので日記としては以上でおわりです。

来年はもっと創作面で色々やる年になれたらいいな。

では、よいお年を…。

 

けもケット反省会

f:id:Le0nkn1ght:20210920230815j:plain

れおんです。

 

ホントに右も左も分からない状態で勢いのままにけもケットのサークル登録をしてしまい、当選し、参加することになったけど、

なんとか形にして無事イベントを迎え、終わらせる事ができてホントによかった……

本の方も1回目の分が完売するほどで本当に一安心した感じがすごい。

(本を買ってくれた皆さん、ホントにありがとうございました🙏🙏🙏)

 

ただ、同時に反省点だらけのサークル参加になったので、備忘録も兼ねてここに残しておく。

 

 

・小銭の両替が出来ずに大失敗した

イベント前々日の金曜日、出勤途中で小銭の両替をしていないことに気づくも、財布を持ってきておらず休日に地獄を見る羽目になった。

なんとか当日は小銭切れという最悪の事態は避けられたものの、手遅れになる前に先回しでやっとくべき事だと思った。

銀行が平日の昼までしか開いてないことの辛さを痛いほど感じました……。

 

・ドライバー、コインケース(予備)を忘れた

備品チェックは寝る前にかなり万全にしたつもりだったけど、ポスタースタンドの組み立てにドライバーが要ることを全く考慮してなかった。

あと、同時にお釣りの小銭で溢れかえることも全く考えてなくてコインケースをそれぞれ一個ずつしか持ってこず、

結果として100円玉が溢れかえる結果になってしまった。多めに用意しておくことの大切さ…!

 

・名刺ケースとは別の名刺入れを持ってくるべきだった(あと”ご自由に”とも書いとくべきだった)

本と一緒に名刺もどうぞ、という形で名刺ケースの中に自分の名刺を入れておいたんだけど、思いのほか取り出しづらく

お客さんもだいぶ混乱してた。ほんとに申し訳ねえ〜…次までには改善案を考えたい。

 

・値札と本立ては多めに持ってくべきだった

当日になって突発的に販売する商品が2つも増えて、どうやって商品として陳列させるかも悩んだし、

なんならポスターの値札を大々的に掲げることもできなかった(売れたので結果オーライではあるけど……)。

これも多めに用意するに越したことはないと思ったので、自分が売る予定のもの+2個を目処に持ってくべきだと思った。

 

・良かれと思って用意したゴム手袋は微妙だった

感染対策という意味合いでゴム手袋を用意したけど、蒸れてとにかく気持ち悪いし時間が経つたびに汚くなるし逆に印象が悪くなってしまったような気がした。

結局手袋しようがしまいが消毒スプレーを定期的にシュッシュとすることになるので、個人的には要らなかったかなと…。

 

・椅子用のクッションを持ってくるべきだった

即売会は4時間近くにも及ぶ長期戦、しかもその半分以上を座って過ごすことになるので、会場備え付けのパイプ椅子では

後半からとにかくお尻が痛くてしょうがなかった。せっかくクッションを自前でも持ってるので、次回からは持っていくようにしたい。

 

・差し入れ用の袋を用意するべきだった

初のサークル出展、しかも本1冊のみというのにも関わらず、有難いことに色んな方から差し入れをいただいた。しかし、その差し入れをどこに入れるのかにちょっと悩んでしまった…。

次からは念のために小さい手提げ袋程度でも用意しておこうと思う。

 

・ちゃんと寝るべきだった

今回最大の反省ポイント。

夜遅くまでかかった身支度も終わってちょっとゲームやって寝るか〜と思って25:00ぐらいに電気を消したものの、一切眠れず。

最終的にはずーーーーっとダラダラして3時間睡眠で会場に向かうという相当キツいコンディションで向かったのだが、イベント後半、そしてアフターがもうとにかく眠くて眠くて仕方がなかった。

明日の仕事にも余裕で影響ありそうなので、イベント前日は変に外出とかしないで早めに準備を済まして

さっさと寝るようにしたい……。

 

 

 

…以上、今回初めてサークル参加した際の反省点でした。

 

まあ、これだけつらつらと書いたけど実際に自分の本が売れていくというのはとても嬉しかったし、

Twitterで色々絡んでる人達と色んな話をする事ができたし、なにより即売会の雰囲気は最高だった……!

こんなご時世故にこういうイベントの有難さをひしひしと感じる1日だった。

またそう遠くないうちにこんなイベントに参加できたらいいな